ひと言で言うと被相続人(亡くなった方)が残した
プラスの財産とマイナスの財産全てを放棄することです。
これによって、被相続人の借金を相続せずにすみます。
相続人全員で行う必要はなく、単独で行うことができます。
明らかにマイナスの財産が多い場合や、相続人間のトラブルを避けたい場合などに利用される事が多いです。
なお、貯金や不動産などのプラスの財産だけを相続して、借金などのマイナスの財産は放棄するといった部分的な放棄はできません。
原則として、自己のために相続の開始があったことを知った時から3か月以内(熟慮期間)に家庭裁判所で手続きを行う必要があります。(ただし、3か月を過ぎても相続放棄できる場合があります。)
少しでも相続問題で「困った」と感じたら、ご相談ください
ご注意ください!
安心してご依頼ください!
※1 事務手数料11,000円と実費等を除きます。
※ここまでを3カ月以内に完了する必要があります。
間に合わない場合には、家庭裁判所に熟慮期間の伸長(延長)を申し立てる必要があります。
一名増えるごとに +44,000円
万が一、裁判所で申述書が受理されなければ返金いたします※1
(相続放棄申述66,000円+追加費用55,000円)
代理権が限定的ですので留意が必要です
弁護士以外に依頼した場合、書類作成の依頼は可能でも実際の手続きは依頼者様が行う場合があります。ご自身のニーズに合った依頼先をご検討しましょう。債権者への対応も限定的です
弁護士以外でも通知は可能ですが、相続放棄とは別に債権者との交渉等を代理してもらおうと思っても交渉等を代理できるのは弁護士のみですので、ご注意ください。Q.相続放棄の手続きに期限はあるの?
Q.相続放棄の手続きの期限が過ぎたらどうなりますか?
Q.相続放棄の手続きは自分でもできますか?
Q.被相続人が住んでいた賃貸物件の大家さんに遺品整理するよう催促されました。遺品整理をしても大丈夫でしょうか?
Q.相続放棄後であれば、相続財産を消費しても大丈夫ですか?
Q.私が相続放棄したら私の子どもが相続するのですか(代襲相続は起こりますか?)
Q.相続放棄したら生命保険金は受け取れないのでしょうか?
Q.被相続人が生前でも手続きできますか?
Q.相続放棄したことの証明はどのようにするのでしょうか?
Q.相続放棄を撤回はできますか?
Q.相続放棄できないケースはありますか?
Q.自分の相続分を別の相続人に譲りたい場合も相続放棄が有効ですか?
Q.管理が必要な相続財産(不動産など)がある場合は注意が必要です
お客様の声
たくさん頂いたお声の中から一部抜粋してご紹介します。
法律問題で「困った」ことがあったとき。
まずはお電話にてご相談のご予約をお取りください。
その際、ご希望日時と簡単なご相談概要をお伝えください。
「弁護士に相談するほどではないかも。。」「敷居が高くて。。」と敬遠してしまう方も多いかもしれません。
当事務所は、お気軽にご相談していただけるよう弁護士・スタッフ共に心がけていますので、ご安心ください。
ご来訪いただき、ご相談内容を弁護士にお聞かせください。
たくさんお話しいただくことが、よりよい解決方法を導くための材料となります。できるだけ詳しくお困りの内容や現在の状況など、こんな事話していいのかな?と思われる内容でもぜひお聞かせください。
初めてのことで、緊張される方もいらっしゃると思います。不安な方は、事前にご相談内容のメモをご用意いただくことをお勧めしています。
お話を伺い、法律の専門家として解決までの道すじや費用の目安などをご案内いたします。
ご相談により解決された場合は、ここで終了となります。
or
ご相談だけでは解決が難しい場合や、弁護士による法律的な解決が望ましいと考えられる場合は、正式にご依頼いただく流れとなります。ご依頼を希望される場合は、委任状と委任契約書を作成し、委任契約を締結させていただきます。 ご相談当日にご依頼するかをお決めいただく必要はございませんので、ご安心ください。
解決に向けて業務を遂行いたします。 紛争相手との交渉や、「調停」「訴訟」など、解決に向けて全力を尽くしてサポートしていきます。
事務所案内
事務所名
弁護士法人BridgeRoots ブリッジルーツ名古屋
http://www.br-nagoya.com/
所属弁護士
代表弁護士松川 知弘
弁護士掛川 征展
弁護士積木 丈典
弁護士熊本 謙太郎
所属弁護士会
愛知県弁護士会
所在地
〒460-0002 名古屋市中区丸の内2-2-5 ヒビノ・オフィスラインズ3A
電話番号
052-232-2505
FAX番号
052-232-2556
事務所案内
地下鉄鶴舞線「丸の内駅」1番出口から徒歩約2分
1番出口より30m程度直進いただき、最初の交差点(新御園橋)を右折します。そのまま100m程度お進みください。進行方向右手に見える青い階段が目印のビルです。